HOME
県生協連の概要
県生協連の活動紹介
会員生協のご案内
茨城県ユニセフ協会
交通アクセス
関連リンク

 

4月12日(土)、ピースアクション実行委員会(いばらきコープ、パルシステム茨城 栃木、茨城県JA中央会、県生協連)が主催する「2025 ピースアクションin 春」を、筑波海軍航空隊記念館を会場に開催しました。当日は66名の参加があり、高校生以下のお子さんも15名参加されました。
筑波海軍航隊空記念館のガイドの方に、記念館の施設や展示物を説明いただき戦争の歴史を学びました。その後、各自で探検マップを使い「謎解き探検(3つのナゾ解き)」ツアーにチャレンジいただきました。ナゾ解きツアーに参加された皆さんは、クイズがちょっと難しかったが、平和の大切さについて改めて考える貴重な時間だったとの声をいただきました。
最後に事務局から「IYC2025国際協同組合年」について報告しました。『2025年は国連が定めた国際協同組合年です。協同組合について「もっと知ってほしい!」という思いから、年間を通じて協同組合クイズキャンペーン(QRコード)を実施しています』と皆さまに紹介しました。

【参加者の声(抜粋)】 
・「小学3年生の息子もクイズに挑戦したり、ペーパークラフトを買ったり喜んでいました。息子は戦争や被災などの想像が難しい年代ですが、“お話がかわいそうだった”と感じ取ることができた」
・「戦争は勝った方も負けた方も得をしない。何も得ていない」というような言葉にハッとしました。どちらも得をしないという考えをした事がなかった」
・「忘れてはいけない戦争の歴史を、胸に刻んでいます。何度も何度も聞いていますが、忘れてしまっている事もあります。だからこそ、戦争の歴史に触れて、平和について考える時間は必要だと思います。今回はクイズの時間もあり、子供達の参加も増えてとても良かった」

Copyright (c) 2010, Ibaraki Consumer’s Co-operative Union