|

茨城大学
佐々木先生のゼミ生20名とビスアクション実行委員メンバーによる、戦争の記録DVD制作の事前戦跡地訪問活動を開始しました。学生さんたちは担当する戦跡を紹介するため、今回の現地視察と情報を集めてシナリオ制作に入ります。6月5日をスタートに、6月12日、7月2日、7月12日と県内の戦跡地を回ります。撮影は8月予定です。
6月12日は、佐々木先生と担当する10名の学生、パルシステム茨城
栃木より理事2名(新井さん・青木さん)、ピースアクション実行委員3名(JA中央会
鯉沼さん、県生協連根本さん、井坂さん)が参加しました。県央・県西地域にある内原郷土史義勇軍資料館、筑波海軍航空記念館、学童疎開地となった唯信寺・養福寺・西念寺、百里原海軍航空地跡を訪問して情報を集めました。

Copyright (c) 2010, Ibaraki
Consumer’s Co-operative Union |