HOME
県生協連の概要
県生協連の活動紹介
会員生協のご案内
茨城県ユニセフ協会
交通アクセス
関連リンク

 

  協同組合ネットいばらきは、さまざまな事業と活動をしている他の協同組合組織を学び、協同組合が地域や社会へ果たしている役割を理解し、深める学習会に取り組みました。

11/11(木)、茨城県森林組合連合会(常陸大宮市)に協力をいただき、森林組合について協同組合学習会を開催しました。協同組合ネットいばらき加盟団体から16名が参加しました。   午前中は、茨城県森林組合連合会 佐藤専務理事から茨城県の森林・林業の現状と課題について講話をいただきました。海外の輸入木材に頼っている現状、県内の木材の流通、林業の使う・植える・育てる・収穫の環境循環型事業、森林が持つ多面的な機能、そしてスマート林業としてIT化による生産性向上などお話をいただきました。午後からは施設内の木材の選別作業の見学、実際に手作業でのスギの丸太の皮むき椅子づくりやコースターづくり、丸太を移動するクレーン車の操作などを体験させていただきました。とても気づきと学びが多い1日となりました。
 

 

 

Copyright (c) 2010, Ibaraki Consumer’s Co-operative Union