|
10月24日(木)台風19号による水害支援ボランティア第3弾が茨城県生活協同組合連合会の呼びかけで開催され、いばらきコープ、パルシステム茨城
栃木、(株)未来、常総生協、茨城県沿海地区漁連、茨城県森林組合、茨城県生協連から役職員が20名参加し、水戸市飯富町にボランティアに行ってきました。
水戸市ボランティアセンターに9時に集合し、ボランティアセンターが用意したマイクロバスと乗用車2台で、現地に向かいました。
岩根町は水が引くのが遅く、復旧が遅れていた地区で、当日は、自衛隊の方々と協力して作業を行いました。作業は家の前に出されたガレキ・ゴミのトラック(搬出車両)への積み込みです。作業は3:30終了、解散は4時。
また26日〜30日まで水戸市ボランティアセンターの運営支援に毎日3〜6名入っております。

Copyright (c) 2010, Ibaraki
Consumer’s Co-operative Union |