|
2017年5月26日(金)、茨城県水戸市市町村会館において、茨城県消費者フォーラムが開催されました。このフォーラム毎年5月の消費者月間に合わせて、茨城県・茨城県消費者団体連絡会・茨城県生活協同組合連絡会が共催で、消費者被害の拡大・未然防止を図るため開催しており、消費者団体や生協、行政などから130名が参加しました。
茨城県生活環境部 潮田 元男課長、茨城県消費者団体連絡会川上ヒロ子 会長より、主催者挨拶があり、続いて来賓の消費者庁 審議官 吉井 巧 様よりご挨拶をいただきました。
この度、消費者支援活動に対する顕著な功績が認められ、茨城県土浦市 岡田 美枝子 様が、「ベスト消費者サポーター章」を受章され、吉井審議官より章状ならびに副賞が授与されました。
続いて,現代の若者における消費者トラブルの現状について」茨城県消費者教育講師 大貫 みさ子 先生にご講演いただき、特別講演として「高齢者の消費者被害を考える!」と題し、公益社団法人あい権利擁護支援ネット 社会福祉士 川端 伸子 先生に講演をいただきました。

Copyright (c) 2010, Ibaraki
Consumer’s Co-operative Union |