
2010年7月25日(日)に国際協同組合デーを記念して水戸市小吹のケーズデンキスタジアム水戸にて「地域活性化を推進する協同組合デー」を開催します。市町村の大合併により大規模の自治体が誕生しましたが、自治体本体からは地域全体が見えない状況もあり、集落・コミュニティの再構築が大きな課題となっています。こうした中で協同組合に課題解決に対する大きな期待が寄せられています。そこで、「協同組合活動が地域を守り育てる」をテーマに、農林水産業に携わる人たちと地域の生活者(消費者)が相互に理解しあえる、地域活性化を推進する協同組合デーを開催します。

(上記画像をクリックするとPDFファイルが開きます)
地域活性化を推進する協同組合デー
in ケーズデンキスタジアム水戸
主 催 |
茨城県協同組合間提携推進協議会
茨城県生活協同組合連合会、茨城沿海地区漁業協同組合連合会
茨城県森林組合連合会
JAグループ茨城(JA茨城県中央会、JAバンク茨城県信連、
JA茨城県厚生連、JA全農いばらき、JA共済連茨城) |
後 援 |
(株)フットボールクラブ水戸ホーリーホック |
日 時 |
2010年7月25日(日)14:00〜18:00 |
場 所 |
ケーズデンキスタジアム水戸 水戸市小吹町2058-1 |
内 容 |
地域の生活者との交流(楽しく体験できる展示・ゲーム等)
- 特産品の展示・即売・プレゼント
- 地場産食材による試食 など
【全体企画】
(1)スタンプラリーの実施
各ブースでの紹介コーナーに参加した人にスタンプ押印(チェック)をし、4カ所すべて押印した人に抽選でプレゼントを行う。
・農産物(メロン、トウモロコシ、米など)、海産物
・料理レシピ(カラー冊子)
・エコバック
(2) 選手と一緒にスイカ割り大会
ホーリーホック選手と一緒にスイカ割り大会を実施。
(3) 選手と一緒にレクリェーション
ホーリーホック選手と一緒にサッカーを楽しもう。(各団体の組合員のお子さん100名を募集して実施する。対象は、小学校1年生から6年生。)
・ピッチ内(芝生)でサッカー教室
|
Copyright (c) 2010, Ibaraki
Consumer’s Co-operative Union |