|

昨今、食料の安全・安心への不安が高まるとともに、食料受給バランスが崩れ食料争奪戦が起こるなど、国内外において様々な問題が起こっています。
日本国内でも生産供給体制が求められており、つくる人、食べる人それぞれお互いの立場で考え、行動する時が来ています。
このため、農林漁業に対する理解を深め、消費拡大や食料自給率の向上に取り組むことを目的にフォーラムを開催します。
また、手作り弁当コンクールを同時開催します。詳細は別紙チラシや申込書、応募用紙をご覧下さい。
- 主催:
21世紀のための食料・農業を考える県民会議・茨城県農業協同組合中央会
- 日時:
平成20年1月18日(日)午前10時30分〜午後2時10分
- 場所:
JA水戸本店2階 大会議室(水戸市赤塚2−27 TEL:029-254-5111)
- 参加申込:
平成20年12月19日(金)までに所定申込書により、ハガキ、FAX、インターネットにて、事務局宛に申し込みください。
※フォーラム、手作り弁当コンクール両方とも締め切りは12月19日(金)になります。申込用紙は別になりますので、ご注意下さい。
- 参加料:
一般参加は無料。
(県民会議構団体、その他関係団体の参加については、1人1000円の参加料を頂きます。)
- 事務局:
JA茨城県中央会 教育広報部
〒311−4205 茨城県水戸市下国井町2201−1
TEL:029-239-6111、FAX:029-239-6850
- 申込書等、詳しい内容は、JA茨城県中央会のホームページをご覧下さい。
http://www.ib-ja.or.jp/news.html#forum
|
Copyright (c) 2008, Ibaraki
Consumer’s Co-operative Union |