|

< 材 料 >
白菜 3株
大根 2/3本
人参 1本
りんご 1個
ねぎ 1本
|
|
根しょうが 80g
にんにく 300g
アミの塩辛 300g
イカの塩辛 200g
唐辛子 300g
砂糖 お好みで
|
< つくり方 >
白菜の塩漬けをつくる。白菜を半分に割り、根のところに包丁で切り込みを入れる。
塩をまんべんなく振り樽に入れ重しを乗せてまる1日置く。
- 大根は3mmの厚さに輪切りにして、千切りにする。
人参は斜切りにして千切りにする。
ねぎは斜め切りにする。
イカの塩辛の汁は火にかけて煮詰める。
- 玉ネギ・りんご・しょうがを大きく貴って砂糖、にんにく、いかの塩辛の煮詰めた汁をミキサーにかける。
2.3.のアミの塩辛、唐辛子をボールに入れ混ぜ合わせる。
味を見てお好みで砂糖を加える。
- 白菜の塩漬けを水で洗う(塩辛かったらしばらく水につけて置く)。
4つにたてに切り分け、よくしぼる。
- 4.のキムチのたれを白菜の間に丁寧に塗りこみ、丸めて漬ける。

Copyright c 2007, Ibaraki Consumer’s Co-operative Union
|