茨城県生活協同組合連合会では、8月30日に生産者のみなさんと一緒に「BSE全頭検査継続
         に関する要望書」を茨城県に提出しました。要望書全文は以下の通りです。


                                                        
                                                         平成19年8月30日
       茨 城 県 知 事
         橋 本  昌 殿

       牛海綿状脳症(BSE)の全頭検査継続に関する要望書

        牛海面状脳症(BSE)の全頭検査継続については、先般平成19年7月2日付生衛第513号にて意見
       を求められましたが、生産者団体と協議検討して改めて消費者・生産者団体は連名で下記のとおり要望
       させて頂きます。
        特に、本県産食肉の安心・安全をアピールし、県民の食の信頼性を確保するためにも、平成20年8月
       以降も継続して全頭検査を実施することを要望いたします。


                                     記

       
         1.リスクコミュニケーションの更なる展開を要望します。
           BSEのリスクやその対策の見直しについては、消費者及び生産者に情報が総合的に伝わってお
          らず、リスクへの不安や行政への不信につながっている面があります。
           茨城県として、対応結果や研究の進捗などの到達点評価の情報を提供し、理解が深まるようリス
          クコミニュケーションの展開を要望します。


         2.銘柄牛生産県として全頭検査の継続を要望します。
           BSEは、まだ科学的に解明されていない部分が、数多く残る疾病とされています。
           これからも科学的な解明を積極的に行い、対策に万全を期して頂きたい。
           同時に、20ヵ月齢以下の牛を検査対象から除外することについて、リスクコミュニケーションを通し
          て、消費者及び生産者の不安が解消できないのであれば、現時点での食品安全委員会の化学的
          な知見に基づくリスク評価であっても、肉牛の生産県として、安心・安全な牛肉を広くアピールし有利
          販売していくためには、全頭検査は必要となるので、県において引き続き全頭検査を実施しすること
          を要望します。



         3.総合的なBSE対策費の予算確保を要望します。
           国民の食の安全・安心の確保は国がその責任を担うべきであります。
           SRM除去や食肉の汚染防止対策も含め、総合的なBSE対策そして、それに伴う経費について予
          算措置を図るよう要望します。



                                          要 請 者

                                           茨城県農業協同組合中央会

                                           全国農業協同組合連合会茨城県本部

                                           茨城県家畜商業協同組合

                                           茨城県酪農業協同組合連合会

                                           茨城県畜産農業協同組合連合会

                                           茨城県消費者団体連絡会

                                           茨城県生活協同組合連合会



                                                                    以上